SSブログ

どうしても、この先のいくつかのシナリオが知りたい。 [News]


nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 8

新危機管理研

放射線レベルが下がってもらいたいが、まだまだでは。
悪い方向にならないことを祈るのみ。
持久戦の一進一退か。
復旧作業が読めません。
by 新危機管理研 (2011-03-28 11:47) 

Santa

>新危機管理研さん
いくつかのシナリオは、すべての号機が安定する場合、
放射能漏れがひどく手を施しようがなくなる場合、
それぞれその後はどのように手を施すのでしょうかね。
危機管理の観点からあらゆることを想定したシナリオが
あるはずで公表されないのも…心配です。
住民は戻ることが出来るのでしょうか。
再び住むことが出来るのでしょうか。
海洋資源に影響は本当にないのでしょうか。
土壌は大丈夫なのでしょうか。
作物を育てることは出来るのでしょうか。
水は大丈夫なのか…
などなど
危機が迫っていなければ良いのですが…
by Santa (2011-03-28 12:06) 

Live

まぁ、トータルで判断している人が不在の様に思えるので、総ては騒動が収まらないと動かない様に思いますよ。
地面や海は管理区域を設けて、放射線レベルが安全域になるまでは立ち入れないようになりますよ。あと心配なのは管理区域外の土壌汚染に対してどう対処していくかですね。早くしないと田植えが始まりますし、苗代も作ってしまうので、お国は先々の生活に目を向けていかないと大変なことになりますよ。米がないのはシャレにならないです。
by Live (2011-03-28 13:43) 

Santa

>Liveさん
私たちでもそうしたことは予想できるのですから、
きっと、きっと、先の先まで考えてされていることなのでしょうね。
プランAがだめならプランBという風に。
東北や上越の地震が心配でなりません。
作物の影響が心配です。
特に米はひょっとして…なんて思ったりも。
by Santa (2011-03-28 13:52) 

新危機管理研

瓦礫撤去のために自衛隊が74式戦車を持って行ったが、送電線が仮設されており、現場に行けず使われず。などもなぜと感じます。
何かそれぞれのチームの情報共有が計られておらずちぐはぐになっているような気がします。
福島県は苗代作りをやめるよう指示したようです。
土壌にたまる放射性物質は予測できないとのことから。
東京電力は柏崎刈羽原子力発電所での経験を危機管理に活かしていないように感じられます。
by 新危機管理研 (2011-03-28 15:34) 

Santa

>新危機管理研さん
こうしたことはある程度想定されているものの、
ひとたび良そうもしないことになるとその対応は…
それはそれとして、なんとか最悪な事態?はさけてほしい
ものです。
by Santa (2011-03-28 15:44) 

Live

新危機管理研さんの書かれているように、国のお役所系の会社と期間労働国家公務員は危機感が皆無に等しいですから、結局は喉もと過ぎれば、忘出するわけですよ。
多分プランなんてなくて、現場と管理部門の追いかけっこですよ。今の政府と痺れる会社の合言葉は「想定外」ですから。
by Live (2011-03-28 17:15) 

Santa

>Liveさん
現場で働いている人たちがかわいそうです。
劣悪な条件で働いているようです。
「事件は会議室じゃなくて現場で起きている」
という青島刑事の言葉が思い起こされます。
by Santa (2011-03-28 22:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。